病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医
休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
個人情報保護方針
契約情報公開
情報公開
調達情報
診療実績・臨床指標
バリアフリー情報
病院感染管理指針
病院勤務医の負担軽減の為の取り組み
病院総合医育成プログラム
病院広報誌
健康管理センター
jchokyusyusns

訪問看護ステーション

kanrisyasmall
利用者・家族の気持ちに寄り添い、住み慣れた環境で安心して、その人らしい療養生活が送れるよう心のこもった温かいサービスの提供を目指します。
看護師3名、事務員1名の体制で令和5年3月1日に開設しました。
自宅で療養される方や介護に不安を感じておられる家族のために、経験豊かな看護師が佐伯市全域どこへでも自宅に訪問し、生活の支援をいたします。

【訪問看護の内容】

  • 健康管理
    • 体温、脈拍、血圧、体の中の酸素の量(SpO₂)を測定し、全身状態の観察を行います。
    • 病状の悪化や異常の早期発見・対応を行います。

  • 日常生活の支援
    • 体を拭いたり、洗髪等の清潔の保持を行います。
    • 食事や排泄等の介助を行い、介護方法等のアドバイスも行います。

  • 医師の指示の基づく医療処置
    • 吸引、酸素吸入、カテーテル管理、褥瘡(床ずれ)の処置、内服管理等を行います。

  • 終末期の支援
    • 在宅で最期まで安心して過ごせるようお手伝いします。

    【利用できる方】

    かかりつけ医が訪問看護を必要と認めたすべての方が利用できます。
    公的扶助や労災保険などでも利用できます。
    car
    医療保険での利用の場合
    年齢にかかわりなく、病気や心身の障がいのために療養生活を必要とする方
    介護保険での利用の場合
    要支援、要介護の認定を受けた方

    【サービスのご利用方法】

    かかりつけ医、病院連携室のソーシャルワーカー、相談員、ケアマネージャー、地域包括支援センターに相談し、訪問看護を希望される旨をお伝えください。
    ◎利用にあたってかかりつけ医の「訪問看護指示書」が必要になります。
    ◎他の病院や診療所がかかりつけ医でも利用できます。

    【営業日・営業時間】

    営業日: 月曜日~金曜日
    営業時間: 8:15~17:00 (休業日:土日、祝祭日、12/29~1/3)
    ※時間外・休業日は電話対応、必要時は訪問にて対応いたします。
    renrakusaki

    staffsmall
    PageTop